FUJIFILM 2018.10.30 kemarin 富士フイルム Xシリーズ X-E1で撮れる写真の色はX-Pro1と同じなのか? 人生+ X-Pro1を購入後すっかり初代のセンサーの虜になってしまいました。 購入当初はX-Pro1に夢中で他の機種に興味もなかったのですが、時が経つにつれ他の機種も気になるようになりました。最初は当時新機種だったX-T1とかX …
FUJIFILM 2018.10.27 kemarin 富士フイルム Xシリーズ X-Pro1からX-Pro2で何が変わった?今更変更点まとめ 人生+ X-Pro1には後継機であるX-Pro2があります。私もX-Pro1が素晴らしい機種だったので、さらなる期待を込めてX-Pro2を購入しました。X-Pro1がレンズ付きで8万円だったので本体だけで2倍の額を使ってた手に入 …
カメラ&レンズ 2018.10.24 kemarin 値段の高いカメラを持つ事への重圧 人生+ X-Pro1を買った当初は写真に対しては少し距離を置いていた気がします。前にもカメラを持っていて売っちゃった経験もあるので特に写真を撮る事に執着せず、自分の負担にならない程度に写真を撮っていこうと決めていました。 …
ふぉとコラム 2018.10.21 kemarin 富士フイルム Xマウント マクロレンズ XF60mmF2.4 R Macroの写りは素晴らしい! 人生+ 私はカメラ一つに単焦点一本で勝負していく! ・・・と思っていたのに半年後 ・・・となってしまい価格もお手頃なXF60mmF2.4 R Macroを買っちゃいました。 このXF60mm、と …
FUJIFILM 2018.10.19 kemarin FUJIFILM 富士フイルム X-Pro1+XF35mmF1.4Rで切り取る阿蘇 人生+ 富士フイルム X-Pro1を買って初めて遠出した場所が熊本の安蘇でした。 安蘇に行ったのは初めてでしたが自然の美しさにやられ、大好きな場所になりました。 この時Pro1につけていったレンズはXF35mmF1.4R。( …
FUJIFILM 2018.10.18 kemarin 富士フイルム Xシリーズ X-Pro1 との出会い 人生+ 私がFUJIFILMのカメラを初めて手にしたのは今から4年ほど前になります。 元々キヤノンのフルサイズEOS-6Dを使用していたのですが「一眼レフですよ!」と言わんばかりの見た目にちょっとカメラを構える違和感を感じるよ …
カメラ&レンズ 2018.10.07 kemarin CANON G7 X mark2 と SONY RX100m3 比較してみた。 人生+ カメラ屋さんにコンデジを見に行きました。 狙いはこの二つの高級コンデジ。 CANON PowerShot G7 X Mark II SONY RX100III(DSC-RX100M3) …
FUJIFILM 2018.10.06 kemarin 富士フイルム Xシリーズ X-Pro2は自分にとって最高のカメラ 人生+ X-Pro2を手放して10ヶ月経ちました。 今思えばこれ程までに真剣にカメラと向き合ったカメラはありませんでした。 どこへ行くにも一緒でした。 恋人、いや俺の嫁同然だったのかもしれません。 改めて撮った写真を見て …
カメラ&レンズ 2018.10.04 kemarin SONY CYBER SHOT 写真が撮りたくてコンデジを引っ張り出しました。DSC-WX30 人生+ どうしても写真が撮りたくてカメラ屋さんに行きましたが、お金を貯めて出直すことにしました。 CANONのミラーレスKISS M がいい感じだったのですが、やはりFUJIFILMのX-Pro2を買い直すかなぁ・・・ …