雑記 2019.12.30 kemarin 今年を振り返ってみる 週末ふぉとぐらふ 早いもので今年も明日を残すのみとなりました。 先日、年賀状を刷っていて「あれ?この前年賀状印刷したような・・・」っと感じて、時間の流れが年々早くなっている気がします。(確実に歳をとっているなぁ・・・) 今年 …
ふぉとコラム 2019.12.27 kemarin FUJIFILM XQ1 久しぶりにコンデジ一台で撮ってみた 週末ふぉとぐらふ 待ちに待った週末。 ・・・なのですが、師走という事もあり予定が詰まりまくっています。 時間もないのでサクッと撮れる場所とカメラがいいと思い、XQ1を久しぶりに引っ張り出し、公園へ繰り出しました。 本来 …
ブログ作成 2019.12.21 kemarin ブログは目的に合った文体にしないといけない 週末ふぉとぐらふ 「です・ます調」を「だ・である調」に変えてみようと試みた訳ですが、これは失敗でした。 ↓前回の記事 https://kemarin0.com/blog-desumasu?preview=true&frame …
ふぉとコラム 2019.12.20 kemarin 写真を撮りに行く時間がないなら近所を撮ろう! 週末ふぉとぐらふ 「まとまった時間で写真を撮りに行こう」 「休みの日はあの撮影スポットに行ってみよう」 等と考えて平日過ごしていていも、いざ休日になった途端、億劫になったり、まとまった時間が取れないということはないでしょうか …
ブログ作成 2019.12.07 kemarin ブログの「です・ます」調を「だ・である」調に変えてみようと思う 週末ふぉとぐらふ 今まで記事を書いてきた中で自分がこだわってきたのは文体。語尾が「です」「ます」など丁寧な語り口になるように気をつけてきた。 最近になって、少しこの語り口に悩むようになってきた。最初はどの語り口が正解なのか判らず、 …
ふぉとコラム 2019.11.24 kemarin 色の風合いを変えて写真を表現してみよう!デジイチの設定を解説 週末ふぉとぐらふ デジタルで撮った写真は設定次第で色んな色味を出すことが出来ます。 自分好みのカラーを出すために大切な要素は、以下の4つです。 明度彩度コントラスト色相 この4つを抑えておけば色をコントロール出来るよう …
ブログ作成 2019.11.17 kemarin ブログのカテゴリーを見直してみた 週末ふぉとぐらふ 写真、カメラの記事を中心にしつつも自分の気になった事を素直にアウトプットしながらブログを書いてきました。 記事も100を超え 、追加していったカテゴリーがだんだんと増えて来ました。 なので、ここで一度細か …
アイテム 2019.11.13 kemarin 壊れた薄型ノートPCを無理やり分解してみた! 週末ふぉとぐらふ HP社のPavilion x2。 電源の入らなくなった薄型ノートPC。 これさえあれば、どこでもブログ書けるぞー!と意気込んで買った薄型ノートPC ブリザードホワイトって真っ白なボディーカラーが好きだ …
アイテム 2019.11.12 kemarin 万能の塩! マグマ塩の効果がスゴイ! 週末ふぉとぐらふ 美容や健康維持にサプリや食品を取り入れたい・・・また普段使う調味料や食材も出来るだけ体にいい物を使いたい・・・こう思っている方は多いかと思います。 私も食品には少しだけ気を使っているのですが、体にいい物を買うとな …
ふぉとコラム 2019.11.11 kemarin 時間ない週末フォトグラファーは朝活せよ! 週末ふぉとぐらふ 週末フォトグラファーの朝は早い。 と言っても、平日会社に行く時間とあまり変わらない。平日の延長でかけたアラームとともに目を覚ます。 ・・・ってな感じで、私と同じように平日仕事の方は、週末にしか写真を …