PENTAX 2019.04.30 kemarin 光を感じるドラマチックな写り「銀残し」 週末ふぉとぐらふ 写真は光の捉え方によって同じ被写体を撮っても違う表情を見せてくれます。 ペンタックスのカラーイメージの中でも明暗の激しい被写体をドラマチックに見せてくれるカラーイメージ「銀残し」。 朝の柔らかい光を「銀残し」で掴まえ …
ふぉとコラム 2019.04.27 kemarin Instagramはカメラの腕を上げるにはもってこいのSNS 週末ふぉとぐらふ 最近またInstagram(以下インスタ)を始めて投稿しています。 私のインスタアカウントです。よかったら覗いてやってください。→@clair_0001 いろんな人をフォローしたり、されたりで結構楽しくてハマっていま …
ふぉとコラム 2019.04.22 kemarin 窓越しの世界 週末ふぉとぐらふ 街を歩いていて魅力的に感じる被写体は窓際に置いてある物です。 お家の窓辺だったり・・・ お店のショーウィンドウだったり・・・ 窓というフレームの先にある世界を切り取るのが無性に好きなんですよね。 窓の効果 …
ふぉとコラム 2019.04.21 kemarin アートの街 大分市街をお散歩フォト 週末ふぉとぐらふ 大分市内の中心街をお散歩フォトしてきました。 カメラを構えて大分の街中をゆっくり散歩するのは、かなり久しぶりな気がします。 アートが多い街 大分の街中ってアートが多いなと写真を撮っていて思ったので、後で調べてみ …
ふぉとコラム 2019.04.18 kemarin 自分の撮った写真が好きだ! 週末ふぉとぐらふ 今まで写真を撮ってきてハッキリと言える事 それは・・・ 自分が撮った写真が大好きだって事です。 こう言うと 「ナルシストなんじゃない?」 と思われるかも知れませんが、自分が撮った写真を嫌いな人は写真なんて撮らないと …
PENTAX 2019.04.15 kemarin PENTAX K-1 Mark2で阿蘇を撮ってみた 週末ふぉとぐらふ PENTAX K-1 Mark2片手に熊本の阿蘇の門前町をブラブラしてきました。 富士フイルムのX-Pro1の良さを初めて確認したのが阿蘇だったので、新しいカメラ、レンズを手に入れたら一度は訪れて撮ってみるのが儀式みた …
カメラ&レンズ 2019.04.14 kemarin カメラを手放して思った事 週末ふぉとぐらふ 昨年、半分自分の責任もあって、家のお金が減る出来事がありました。 なので自分の資産であるカメラとレンズを全て手放しましました。 正直、初めはなんてことないなって思っていました。 嘘をつき続ける日々 お金に困っていたと …
ふぉとコラム 2019.04.11 kemarin 写真家 市橋織江さんの写真と言葉に救われたこと 週末ふぉとぐらふ 市橋織江さんの写真集「TOWN」を買いました。 新品で写真集買ったのは初めてです。 会社で5000円のクオカード頂いたのですが本屋かコンビニくらいしか使い道が無かったので、ここは「普段買わない写真集を買うぞ」と決めて …
ふぉとコラム 2019.04.05 kemarin フォトレッスンがあったら行ってみたい 週末ふぉとぐらふ 最近カメラを買い直してふと思うこと それは・・・ 写真の教室があったら行ってみたい!と言う事です。 カメラの操作とかじゃなくて「写真の撮り方」の方です。 よく考えてみるとネットでカメラの操作も覚えたし完全の自己流。。 …
PENTAX 2019.04.04 kemarin PENTAX FA 77mmF1.8 Limitedの写りが素敵過ぎる 週末ふぉとぐらふ 富士フイルムのカメラを買った時もそうであったようにPENTAXのカメラを買うにあたっても、最初の一本から単焦点を買おうとは決めていました。 まさか最初に中望遠を買うとは思ってもみませんでしたけど・・・。 レ …