武器も無事作り終わりましたので、ガンダムさんの撮影会を行いました。
撮影前に問題発生
さーあ、脚を曲げてポーズとってもらおうか!
ポーズをね・・・脚を曲げてね!よいしょ
(ポロリ)
脚を曲げて・・・っと
(ポロリ)
ポーズとる度にパーツがポロポロ取れる!

このはめ込むクリクリの玉の部分が小さくて緩いのかな?
何度もつけ直しました。
可動部なので接着剤でくっつける訳にもいかないし・・・
あ!
いい事を思いつきました。
接着剤で玉の部分を太らせてみたらどうだろう。

こんな感じで玉の周りに少し接着剤を付けて乾燥させてみました。
するとはめ込んだ時の遊びも少なくなり、あまり取れなくなりました。
接着剤つけすぎると逆に取れやすくなりそうですので控えめにしておきます。
話が横道にそれましたが、パーツのポロポロ対策も済んだので撮影会開始です!
RX-78-2 ガンダム撮影会
まずはビームサーベルを持たせて一枚。


後ろです。巨大な壁と戦っています。
気分が乗ってきましたのでお次はバズーカを持たせてみました♪

凛々しいです。

あれ?銃口が切れてた。
スタイリッシュなビームライフルもいいですが、バズーカも個人的には好きです。
本編と同じで盾持たせたままですが、よくよく考えてみるとバズーカ構える時、邪魔じゃないかな?
最後はビームライフルです。


決まった!
と思ったらビームライフルの上の方に不要なゲートが残っていました(笑)
ごめん・・・ガンダム。
ポーズとってみると大人ながら夢中になって遊んでしまいますね。
「人の関節はこうだから腕と脚の角度はこうかな?」とか色々試して、カッコいいポーズを探しているうちに時間がかなり経っていました(^_^;)
ガンダムmark2のRGを次は組み立てようかと思っていましたが、次は敵のモビルスールにしようかな。
シャアの機体がいいかなぁ。
ズゴック好きなのでシャア専用ズゴックのRGでも買ってみようかな。
買ったらまた空き時間で作っていきます。