スポンサーリンク
やるとやらないのでは見た目に大きな差が出る「スミ入れ」。
初挑戦したが超簡単でしたのでやり方をご紹介します。
今回使ったペンはこちら。

1.ガンダムマーカー 流し込みスミ入れペン
2.ガンダムマーカー スミ入れ用 極細
スミ入れするのはRX78-2で白い部分が多かったので色はグレーを購入しました。(お値段140円位)
通常スミ入れはこのようなモールドを強調するために行うのですが、このスミ入れ用のガンダムマーカーを使えばメチャクチャ簡単です。
二つ買ったのですが、流し込み用が便利すぎて極細のマーカーは使用しませんでした。
スポンサーリンク
スミ入れのやり方
まず、このようにモールドの上にペン先をあてます。

するとペンから出たインクが毛細血管現象によりモールドに流れて行きます。
後は流れていかなかった所に次々流し込んで行けばOK!

この時モールドじゃないところにインクが着きますが、気にしなくて大丈夫です。
2,3分置いておけば乾きますので、乾いたらメラニンスポンジ、又は消ゴムを使ってはみ出した部分を消していきます。

モールドに対して垂直に擦るとモールド以外のインクが消えます。
(水平にするとモールドの間にスポンジが入り込みモールド内のインクが消えてしまいますので注意です。)

出来上がりはこんな感じ。
右がスミ入れを行った脚です。
どうです?モールドがくっきり見えより締まった印象になり、見栄えが良くなりましたね(^^)/
初挑戦でしたが、これだけ見栄えが変わるのであれば絶対やった方がいい作業だなと思いました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク